2023-01-01から1年間の記事一覧

【西東京の植物絵手紙(72)…西東京市泉町でヒャクニチソウに出会った!】

【西東京の植物絵手紙(72)…西東京市泉町でヒャクニチソウに出会った!】 夏〜晩秋にかけて100日も咲き続けるという花期の長さが名前「百日草(ジニア)」の由来となっています。江戸末期に我が国に入ってきたときはチョウキュウソウ(長久草)とも呼ばれて…

【初めて見ましたガガイモの花】…市内の花探索(2)

【初めて見ましたガガイモの花】…市内の花探索(2) 朝日が昇り始めた頃に、近所の畑の柵に絡まっているヘクソカズラの花を撮影していたら、すぐ傍に、花びら全体が白い産毛のようなものに覆われていて、白いウサギか子猫が寄り集まっているようにも見えて、…

【ウコンの花を見つけました】…市内の花探索(1)

【ウコンの花を見つけました】…市内の花探索(1) 夕方、西東京市いこいの森公園を散歩していたら、あまり目立たない場所のさらに目立たない芭蕉の葉のような大きな葉にひっそりと隠れて咲いていたウコンの花を見つけました。

【西東京の植物絵手紙(71)…西東京市泉町でリュウキュウアサガオに出会った!】

【西東京の植物絵手紙(71)…西東京市泉町でリュウキュウアサガオに出会った!】 朝顔は一年草ですが、琉球朝顔は越冬する多年草で強健です。普通の朝顔は種まきから育てられますが、琉球朝顔は種が実りにくく、挿し木で数を増やすのが一般的です。熱帯や亜…

【西東京の植物絵手紙(70)…西東京市保谷町でマリーゴールドに出会った!】

【西東京の植物絵手紙(70)…西東京市保谷町でマリーゴールドに出会った!】 春から秋の霜が降りる頃まで長く花壇を彩り、1株でたくさんの花をつけるマリーゴールド。花も小輪で高さが30~50cmになるフレンチマリーゴールド(孔雀草)と、大輪で50~1…

【西東京の植物絵手紙(69)…西東京市保谷町でザクロの実に出会った!】

【西東京の植物絵手紙(69)…西東京市保谷町でザクロの実に出会った!】 小学3年生の頃、先生が「ザクロは人の味がする」らしい、といったのがずっと記憶に残っていて、それ以来ザクロを口にしたことはありません。最近になって、その話は「鬼子母神伝説」だ…

【西東京の植物絵手紙(68)…西東京市谷戸町でアサガオに出会った!】

【西東京の植物絵手紙(68)…西東京市谷戸町でアサガオに出会った!】 アサガオは日本で古くから親しまれている草花で、子供から大人まで幅広い年齢層の方々に愛され、土に親しむことの少ない都会でもアサガオ栽培は経験のある方が案外多いのではないでしょ…

【西東京の植物絵手紙(67)…西東京市谷戸町でオシロイバナの花に出会った!】

【西東京の植物絵手紙(67)…西東京市保谷町でオシロイバナの花に出会った!】 オシロイバナとは中南米が原産の多年草です。日本では一年草として扱われ、丈夫で繁殖力が強いことから、広く野生化しています。中国へ16世紀末頃に渡った後、日本には江戸時代…

【西東京の植物絵手紙(66)…西東京市保谷町でヘクソカズラの花に出会った!】

【西東京の植物絵手紙(66)…西東京市保谷町でヘクソカズラの花に出会った!】 ヘクソカズラは日本全国のやぶ、草むらなど日当たりの良い場所にごく普通に生育する、つる性の多年草です。西東京市市内でも公園や人家の庭など、ちょっとした緑地のフェンスや…

【西東京の植物絵手紙(65)…西東京市保谷町でハイビスカスの花に出会った!】

【西東京の植物絵手紙(65)…西東京市保谷町でハイビスカスの花に出会った!】 ハイビスカスは、英名で「Hibiscus」と呼ばれるアオイ科フヨウ属、非耐寒性常緑低木の総称です。花の色は赤、黄色、白、ピンク、オレンジとバリエーション豊かで華やかで、艶の…

【西東京の植物絵手紙(64)…西東京市保谷町でノウゼンカズラの花に出会った!】

【西東京の植物絵手紙(64)…西東京市保谷町でノウゼンカズラの花に出会った!】 ノウゼンカズラは中国原産で日本には古い時代に入ってきており、平安時代には薬用として栽培されていました。 盛夏の強い陽射しの下で、オレンジや赤の鮮やかなラッパ状の花を…

【西東京の植物絵手紙(63)…西東京市保谷町でオクラの花に出会った!】

【西東京の植物絵手紙(63)…西東京市保谷町でオクラの花に出会った!】 夏の間、 下の葉腋から上の葉腋へと、直径5~8センチのハイビスカスやフヨウに似た黄白色の美しい花を1個ずつ次々と咲かせ、野菜の花の中で特に美しいと言われています。 花冠の基部は…

絵手紙を習う(62)……「絵手紙」講座(於:ひばりヶ丘福祉会館)に行ってきました!】

絵手紙を習う(62)……「絵手紙」講座(於:ひばりヶ丘福祉会館)に行ってきました!】 2回も続けて欠席してしまいましたので、今回は嵐が来てもなんとか出席しようと思っていましたら、本当に嵐がきそうでした。そんな中「絵手紙」講座(於:西東京市・ひば…

【西東京の植物絵手紙(61)…西東京市保谷町でオオキンケイギクの花に出会った!】

【西東京の植物絵手紙(62)…西東京市保谷町でオオキンケイギクの花に出会った!】 オオキンケイギク(大金鶏菊、学名:Coreopsis lanceolata)は、北アメリカ原産の宿根草。キク科の植物の一種で鮮やかな黄色い花を咲かせます。「キバナコスモス(黄花コス…

【西東京の植物絵手紙(61)…西東京市保谷町でヒペリカムの花に出会った!】

【西東京の植物絵手紙(61)…西東京市保谷町でヒペリカムの花に出会った!】 ヒペリカムは、鮮やかな黄色の花を咲かせ、多数のおしべが放射線状に広がっているのが特徴です。花が終わると実る赤や白、ピンク色の実が可愛らしく、花よりも実の方がよく知られ…

【サボテンの花が3輪同時に咲きました!】

【サボテンの花が3輪同時に咲きました!】 昨日、夕方には5つの蕾がありましたが、昨夜の雨風で落ちてしまったのか、朝には2輪の花が咲いた状態で落ちていました。それでも3輪同時に見事に咲いてくれて、良かったです。

【西東京の植物絵手紙(60)…西東京市保谷町で芙蓉(ふよう)の花に出会った!】

【西東京の植物絵手紙(60)…西東京市保谷町で芙蓉(ふよう)の花に出会った!】 美しいピンクの大輪の花を咲かせるフヨウは、夏を代表する花木として親しまれています。西東京市市内でも野生化して道端に咲いているのを見かけることがあります。 フヨウの花…

【絵手紙を習う(61)……「絵手紙同好会」(於:ルピナス)で「夏の風物詩」を描いた!】

【絵手紙を習う(61)……「絵手紙同好会」(於:西東京市・ルピナス)で「夏の風物詩」を描いた!】 絵手紙同好会に行くときは、いつも道草をするので、10;00始まりですが、9:00に家を出ます。朝は影が長く、猛暑日の朝だというのに風が秋めいていて気持ち…

【西東京の植物絵手紙(59)…西東京市向台町でエキナセアに出会った!】

【西東京の植物絵手紙(59)…西東京市向台町でエキナセアに出会った!】 エキナセアという花に興味を持ったのはつい最近のことで、百日草のような花だが、どこか悲しそうに描かれていたイラストが印象的だったので、近所で探してみたら、個人宅の庭やゴルフ…

【西東京の植物絵手紙(58)…西東京市泉町でミニトマトに出会った!】

【西東京の植物絵手紙(58)…西東京市泉町でミニトマトに出会った!】 中南米の原産で、インカ帝国の時代には盛んに栽培されていたという「トマト」。インカ帝国の滅亡後、スペイン人がヨーロッパへと持ち帰り、日本には江戸時代のはじめにオランダ人によっ…

【西東京の植物絵手紙(57)…西東京市泉町でカラスウリの花に出会った!】

【西東京の植物絵手紙(57)…西東京市泉町でカラスウリの花に出会った!】 カラスウリの花は夏の夕暮れ時から日没までの1時間ほどの間に縁が糸状に裂けてレースのように見える10センチほどの白い5弁花を開きます。 夜間に咲く花で、日の出前に萎んでしまう…

【西東京の植物絵手紙(56)…西東京市泉町でハスの花に出会った!】

【西東京の植物絵手紙(56)…西東京市泉町でハスの花に出会った!】 「蓮(ハス)の花は咲くときにポンっという音がする」という話を聞いたことはありませんか。花が開くときに音がするなんて、ロマンがあって素敵な話ですが、本当かな? 啄木の詩にも「静け…

【西東京の植物絵手紙(55)…西東京市中町で木槿(むくげ)の花に出会った!】

【西東京の植物絵手紙(55)…西東京市中町で木槿(むくげ)の花に出会った!】 木槿(むくげ)は、梅雨のころから咲き始め、夏の間中、大輪で華やかな花をたくさんつけるアオイ科の落葉低木です。ふつうは一重咲きですが、半八重や八重咲きの品種、乱れ咲き…

【西東京の植物絵手紙(54)…西東京市中町でグラジオラスの花に出会った!】

【西東京の植物絵手紙(54)…西東京市中町でグラジオラスの花に出会った!】 真っ直ぐに伸び、のんびりゆったりと花びらを広げた花を整然とたくさん咲かせるグラジオラスは、夏の気だるさを象徴しているようで、「おまえもか!」と声をかけたくなるほどにど…

【西東京の植物絵手紙(53)…西東京市ひばりが丘でヤブカンゾウの花を見つけた!】

【西東京の植物絵手紙(53)…西東京市ひばりが丘でヤブカンゾウの花を見つけた!】 ヤブカンゾウは、土手や野原、林縁などの日当たりの良い人家に近いところに多く生える多年草で、地下茎で横に広がっていくため、よく群生しているのを見かけます。西東京市…

【宝晃院(住吉町)、宝樹院(泉町)のハスが見事‼︎】

【宝晃院(住吉町)、宝樹院(泉町)のハスが見事‼︎】 決して早起きではありませんが、雨あがりの薄曇りの中、11:30分頃に散歩に出かけました。西東京市泉町・宝樹院の前を通りかかったら、門の奥の方にハスが咲いているのが見えたので、ラッキーと、近づい…

【西東京の植物絵手紙(52)…西東京市泉町で柘榴(ざくろ)の花を見つけた!】

【西東京の植物絵手紙(52)…西東京市泉町で柘榴(ざくろ)の花を見つけた!】 泉町、北新川の蓋暗渠の上を自転車で走っていたら、ちょうど頭の高さくらいのところに、カーネンションのような感じの柘榴の花が咲いていた。初めて見る絞り模様が美しい花ザク…

【西東京の植物絵手紙(51)…西東京市保谷町で桔梗(ききょう)の花を見つけた!】

【西東京の植物絵手紙(51)…西東京市保谷町で桔梗(ききょう)の花を見つけた!】 桔梗(キキョウ)は秋の季語であり、秋の七草の一つですが、実際は六月中旬の梅雨頃から始まり、夏を通じて初秋の九月頃までが開花時期です。 清々しい青紫色をしている星形の…

【絵手紙を習う(60)……「絵手紙同好会」(於:ルピナス)で「七夕」を描いた!】

【絵手紙を習う(60)……「絵手紙同好会」(於:ルピナス)で「七夕」を描いた!】 朝5:00に起きた時は雨が降っていましたが、9:30に家を出る頃にはすっかり晴れ上がって爽やかな気分で「絵手紙同好会」(於:西東京市住吉町 ・ルピナス)に行ってきました…

【西東京の植物絵手紙(50)…西東京市保谷町で枇杷(びわ)の実を見つけた!】

【西東京の植物絵手紙(50)…西東京市保谷町で枇杷(びわ)の実を見つけた!】 ビワ(枇杷)の原産地は中国の揚子江上流地域といわれていますが、日本にも非常に古くから自生しており、初夏をつげる果物として昔から珍重されてきました。 中国ではおよそ1500…