2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【西東京の植物絵手紙(75)…西東京市保谷町でヤブカラシに出会った!】

【西東京の植物絵手紙(75)…西東京市保谷町でヤブカラシに出会った!】 除草剤も太刀打ちできないタチの悪い雑草とされていますが・・・。咲き始めの花は「オス」で4本の雄しべがあります。時間が経つとしだいに雄しべと花弁は脱落し、オレンジ(サーモン…

【西東京の植物絵手紙(74)…西東京市保谷町でハツユキカズラに出会った!】

【西東京の植物絵手紙(74)…西東京市保谷町でハツユキカズラに出会った!】 ハツユキカズラはテイカカズラの園芸品種で、キョウチクトウ科テイカカズラ属のつる性常緑低木です。葉は小さく、新葉にピンク色と白の不定形の斑が入る姿が美しく、主に葉の美し…

【去年と同じ場所にまた咲いているのを見れてよかった!ハナシュクシャ】…市内の花探索(4)

【去年と同じ場所にまた咲いているのを見れてよかった!ハナシュクシャ】…市内の花探索(4) 通りかかるとクチナシのような甘い香りがして、毎年見かけていましたが、名前が分からず悩ましい花でした。アプリのレンズで調べてからその名前をグーグルでさらに…

【今年最初に見たヒガンバナはあの赤い花ではなく、幾何学模様のように放射状に咲く白い花でした】…市内の花探索(3)

【今年最初に見たヒガンバナはあの赤い花ではなく、幾何学模様のように放射状に咲く白い花でした】…市内の花探索(3) ヒガンバナは、ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草です。別名は曼珠沙華、学名からリコリス・ラジアータとも呼ばれます。 学名の属名 Lyco…

【西東京の植物絵手紙(73)…西東京市保谷町でマツヨイグサに出会った!】

【西東京の植物絵手紙(73)…西東京市保谷町でマツヨイグサに出会った!】 マツヨイグサ属は分類上は本属中の一種 Oenothera stricta を指しますが、口語ではオオマツヨイグサやメマツヨイグサなども含め、本属中の黄色の花を咲かせる複数の種を大まかに指す…

【西東京の植物絵手紙(72)…西東京市泉町でヒャクニチソウに出会った!】

【西東京の植物絵手紙(72)…西東京市泉町でヒャクニチソウに出会った!】 夏〜晩秋にかけて100日も咲き続けるという花期の長さが名前「百日草(ジニア)」の由来となっています。江戸末期に我が国に入ってきたときはチョウキュウソウ(長久草)とも呼ばれて…

【初めて見ましたガガイモの花】…市内の花探索(2)

【初めて見ましたガガイモの花】…市内の花探索(2) 朝日が昇り始めた頃に、近所の畑の柵に絡まっているヘクソカズラの花を撮影していたら、すぐ傍に、花びら全体が白い産毛のようなものに覆われていて、白いウサギか子猫が寄り集まっているようにも見えて、…

【ウコンの花を見つけました】…市内の花探索(1)

【ウコンの花を見つけました】…市内の花探索(1) 夕方、西東京市いこいの森公園を散歩していたら、あまり目立たない場所のさらに目立たない芭蕉の葉のような大きな葉にひっそりと隠れて咲いていたウコンの花を見つけました。

【西東京の植物絵手紙(71)…西東京市泉町でリュウキュウアサガオに出会った!】

【西東京の植物絵手紙(71)…西東京市泉町でリュウキュウアサガオに出会った!】 朝顔は一年草ですが、琉球朝顔は越冬する多年草で強健です。普通の朝顔は種まきから育てられますが、琉球朝顔は種が実りにくく、挿し木で数を増やすのが一般的です。熱帯や亜…

【西東京の植物絵手紙(70)…西東京市保谷町でマリーゴールドに出会った!】

【西東京の植物絵手紙(70)…西東京市保谷町でマリーゴールドに出会った!】 春から秋の霜が降りる頃まで長く花壇を彩り、1株でたくさんの花をつけるマリーゴールド。花も小輪で高さが30~50cmになるフレンチマリーゴールド(孔雀草)と、大輪で50~1…

【西東京の植物絵手紙(69)…西東京市保谷町でザクロの実に出会った!】

【西東京の植物絵手紙(69)…西東京市保谷町でザクロの実に出会った!】 小学3年生の頃、先生が「ザクロは人の味がする」らしい、といったのがずっと記憶に残っていて、それ以来ザクロを口にしたことはありません。最近になって、その話は「鬼子母神伝説」だ…

【西東京の植物絵手紙(68)…西東京市谷戸町でアサガオに出会った!】

【西東京の植物絵手紙(68)…西東京市谷戸町でアサガオに出会った!】 アサガオは日本で古くから親しまれている草花で、子供から大人まで幅広い年齢層の方々に愛され、土に親しむことの少ない都会でもアサガオ栽培は経験のある方が案外多いのではないでしょ…