2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ボタニカルアート教室…椿を描く

【ボタニカルアート教室…椿を描く】 西東京市田無公民館で開催されているボタニカルアート教室に行ってきた。今回は、近所の造園業者の畑から、一本の枝に花と蕾が付いている枝を探して購入してきたヤブツバキを描いた。 枝を描くときは、「二」の字のような…

消しゴム版画で「母の日・子供の日のハガキ」を作ろう♪

♫消しゴム版画教室のお知らせ【食とアトリエ縁屋(えにしや)】 ▶️消しゴム版画で「母の日・子供の日のハガキ」を作ろう♪ (文字はあとで手書きで加えます。) ❤初心者歓迎、1回のみの参加OK❤初回は手ぶらでご参加ください。道具は全てご用意いたします。◆日時…

みうらじゅん『アウトドア般若心経』がすごい!

西東京市のビール小屋ヤギサワバルの店主・大谷さんの知人、なんと哲学者! 杉原白秋の著書『考えない論』(ARUMAT、2013年)を紹介していただき読んだ! 哲学書ということで気を引き締めて読み始めたが、なんと、スラスラ読めて、すっかり哲学を理解してし…

「印刷雑誌」4月号表紙原画が巡廻展示!昔の表紙いろいろ!

【「印刷雑誌」4月号表紙原画が巡廻展示!】 西東京市・柳沢商店街の駄菓子屋さん・柳沢ベースに展示されていた『印刷雑誌』4月号の表紙絵原画やモチーフが、同じ商店街の西の端から東の端にある農家のクラフトビールが飲める店・ヤギサワバルに巡廻展示され…

円本全集は挿絵の宝庫!(4)…武井武雄:挿絵『小学生全集』第5巻《

「アンデルセン童話集」(『小学生全集』第5巻、興文社・文藝春秋社、昭和2年)は、武井武雄(1894年6月25日-1983年2月7日)の画集であるかのように、すべての挿絵を一人で描いているのが魅力的だ。表紙絵や口絵の他に、1ページ大の挿絵40点、豆カットが11点…

【円本全集は挿絵の宝庫!(3)…『小学生全集』22巻《古今東西乗物

【円本全集は挿絵の宝庫!(3)…『小学生全集』22巻《古今東西乗物読本》】 《古今東西乗物読本》(『小学生全集』22巻、興文社・文藝春秋社、昭和2年)には、以下の22名の挿絵画家が挿絵を寄稿している。そして、28枚のカラー挿絵が掲載されている。そうい…

第100巻第4号(通巻1150号?)の『印刷雑誌』

『印刷雑誌』4月号(第100巻第4号)が届いたので、西東京市柳沢商店街にある駄菓子屋さん・ヤギサワ・ベースに、表紙絵の原画とモチーフの狐などを一緒に展示してきました。表紙絵は「嘘、騙す」などをテーマにして、二枚舌や狐が葉っぱを紙幣に変えていると…