2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ムック本の企画編集のお手伝いのつもりがつい…

「ムック(mook)は、雑誌と書籍をあわせた性格を持つ刊行物のことである。 magazineのm-とbookの-ookの混成語、和製英語。 普通の雑誌と異なり、書籍としてISBNコードが付される。」(Wikipedia) そんなムック本の企画編集のお手伝いで、レジュメを作るだ…

大学出版局のロングセラー

「大学出版局は大学出版会または大学出版社(英: university press)とも呼ばれ、大学に属する、あまり営利を目的としない学術的な書籍を出版する組織。」(ウィキペディア)とあるように、あまり売り上げを気にしなくていい出版社のようで、増刷とか1万部突…

ボタニカルアートを初体験!

【ボタニカルアート講座を受講してきました‼】 「ボタニカルアート講座・入門編】(於:エコプラザ西東京)を受講してきました。9:30〜14:30までたっぷり時間をかけて、じっくりと描くことができました。 ボタニカルアートとは植物の肖像画と言われ、複製…

よみがえれ保谷ウド!

【よみがえれ保谷ウド!】 昨年、よみがえれ保谷ウド!で突撃インタビューを敢行させていただいた都築さんから、今年もウドが送られてきた。戦後間もない頃には西東京市(旧保谷市)にもたくさんのウドを生産する農家があり、保谷ウドと呼ばれていたらしいで…

これはグッドアイディア!古本の帯を作り変えた古本屋さん

【これはグッドアイディア!古本の帯をぜ〜んぶ作り変えた古本屋さん】 銀座一丁目まで打合せに出かける途中、飯田橋で東西線から有楽町線に乗り換える長〜い地下道に古本屋さんの出店が出ていた。人の流れは常にあふれんばかりだが、みんな立ち止まる余裕も…

水彩画のモティーフを「ジモティー」で無料で入手!

「ジモティー」ってご存知ですか? 水彩画のモティーフ用にぬいぐるみをたくさん買い集めていましたが、「全国の中古あげます・譲ります」というキャッチフレーズで不要になったものを無料で譲ってくれるサイトを見つけ、最近は何度か利用させていただいてお…

ホテルに缶詰、編集会議!

ホテルに缶詰、編集会議!な〜んて言うとかっこいいが、さほど深刻な話ではなく、和やかな編集会議でした。このジャンルでは世界的権威と言われる二人の先生に囲まれて、4時間ほどでしたが熱のこもったお話を聞くことができました。 お土産にいただいた600ペ…

明治41年発行『国民百科辞典』の挿絵を描いた画家

我が家の本箱は、本を前後2段に詰め込んでいるので、後ろに入ってしまった本はなかなか見ることができない。今回たまたま明治期の本を本棚から引っ張り出していたら、もう手元にはないと思っていた『国民百科辞典』(冨山房、明治41年)が出てきた。この辞典…

ワークショップ:消しゴム版画で“しおり”を作ろう

【食とアトリエ縁屋(えにしや)】 ♫今月のゴム版画教室のお知らせ…ワークショップ「消しゴム版画で“しおり”を作ろう」 ❤初心者歓迎❤初回は手ぶらでご参加ください。道具はすべて用意いたします。 ◆日時:3月19日(土)1:30〜4:30p.m. ◆場所:西東京市富士町交差点…

「創刊900号記念特集 水彩画家・大下藤次郎」(「みづゑ」、1980年

神保町での打ち合わせの後、古書店をぶらぶら見て歩いたら、「創刊900号記念特集 水彩画家・大下藤次郎」(「みづゑ」、1980年)を格安で販売しているのを屋外の棚に見つけた。A4変形判124ページに渡る特集は壮観だ! 水彩画家といえば浅井忠が知られている…

小金井公園の大島桜

【絵筆探索西東京▶3月…小金井公園の大島桜】 今回は小金井公園の大島桜を描きました。まだ咲いていないので10数年前に撮影した写真をパソコンに取り込んで、画像を見ながらの描きました。 旧保谷市住民としては、保谷市と田無市が合併する前は、小金井公園が…

『日本探偵小説全集』付録3が欲しくて

『日本探偵小説全集』付録3が欲しくて、第3巻を購入したが、なぜか付録6がついていた。あれ、と思い、第4巻、第5巻を購入したがこれもハズレで、4巻には付録2が、5巻には付録4が付いていた。 一体どうなってるの? ネットで日本探偵小説全集月報一覧を探して…

『現代大衆文学全集』第7巻「小酒井不木集」の挿絵

挿絵画家・竹中英太郎が上京したのは1924(大正13)年18歳のときである。以後、「人と人」「家の光」「クラク」などに描いた挿絵が高く評価され、上京以来知遇を受け近所に住んでいる橋本憲三が企画立案した平凡社『現代大衆文学全集』「小酒井不木集」(昭…

これはすごい!『印刷美術大全』

【これはすごい!『印刷美術大全』】 本日の美女二人の編集者との打ち合わせで、資料としていただいた『印刷美術大全』(グラフィック社、2016.2)ですが、これはものすご〜い本です! 様々な印刷加工の見本が閉じ込めてある本ですが、私にとっては宝石箱を…

西東京市ゆかりの文化人150人「縁(ゆかり)」に私の名前が!

【海老澤敏「日本にやってきたモーツアルト」の講演会を拝聴!】 西東京市図書館が、市に住んだり在住歴があるする芸術家、研究者作家、スポーツ選手など、西東京市ゆかりの文化人150人を紹介した冊子「縁(ゆかり)」を制作、発行した。 「縁」発行に伴っ…

プロセスカラーのチャートを購入!

こんなもん、デザインや印刷関連の仕事をしている人でなければ見たこともないと思いますが、引越しの時に、色指定はパソコンでやるからもう使うことはないだろうと思い処分してしまったらしい。 ところが、本日急に必要になり、今後もまた使うかもしれないと…