2018-01-01から1年間の記事一覧

地元・西東京市の地名のルーツをsぐる

【田無地方史研究会に行ってきました12.16編】 この日のテーマは ・「土地の沿革…保谷パークハウスの敷地について」石井晴一 ・「田無村検地帳の復元」近辻喜一 石井さんの話は、私が住んでいる場所の沿革なので興味津々でした。その土地の歴史を知るという…

西東京市・富士町交差点にあった田柄用水の水車跡を探す

【しん散歩(14)……田柄用水、富士町交差点の下田水車】 ちょっと見ずらいですが、練馬区に入って富士街道を走る田柄用水の地図です。左端の真ん中あたりの薄い色の点線が田柄用水です。西武池袋線のとことからくねくねと北進しています。その後田柄川に合流…

電総研跡地

【しん散歩(13)…電総研跡地・タコ公園】 ・写真上=タコ公園・電総研跡地、昭和59年(1984)撮影 ・写真下=上と同じ場所を平成30年(2018)10月15日撮影 西東京市向台5丁目の向台中央通り(江戸道)から石神井川までの広大な場所に、昭和14年に逓信省電務…

大好きな風景がまた一つ消えた!

【大好きな風景がまた一つ消えた!】 ここには、楠とケヤキの巨木と、たくさんの伝書鳩が飼われている鳩小屋と、小さな赤い鳥居の祠があって、立ち止まって眺めているだけで、心安らぐ大好きな場所でした。写真上は西東京市保谷町、2015年12月撮影。

架蔵書(ゲテ本)が海外の展覧会に出張します!

【架蔵書(ゲテ本)が海外の展覧会に出張します!】 今から20〜30年ほど前に蒐集していた書籍20冊が、海外の展覧会に出張することになりました。 主には、書物展望社の斎藤昌三が昭和8年頃から企画・プロヂュースした本で、装幀に廃品を利用したゲテ本(奇抜…

千川上水・坂上水車取水口、鎮守前水車

【しん散歩(12)…千川上水・葭(よし)窪橋・坂上水車取水口、柳沢4丁目】 ・写真上=千川上水・葭(よし)窪橋、柳沢4丁目(昭和16年撮影) ・写真下=上と同じ場所を2018年9月1日撮影 鉄道の駅近くの建造物は、多くの人の記憶に残っているものと思います…

しん散歩(11)…田無用水、立川街道芝久保3丁目

【しん散歩(11)…田無用水、立川街道芝久保3丁目】 ・写真上=田無用水、立川街道芝久保3丁目(昭和43年撮影) ・写真下=上と同じ場所を2018年9月15日撮影 田無用水は、東京都小平市と西東京市を流れていた全長約5.6kmの用水路で、江戸時代前期に田無村の…

鎌倉時代の板碑(いたひ)3基

【しん散歩(10)…鎌倉時代の板碑(いたひ)3基】 ・写真左=延慶年間(1308〜1311)の板碑、宮山出土。 ・写真中=応長元年(1311)の板碑、大門出土、如意輪寺所蔵 ・写真右=文保元年(1317)の板碑、上宿出土。 西東京市市内で発掘された板碑は40数基あ…

2歳児救助で一躍時の人になった尾畠春夫さんの好きな歌「坊がつる讃

【今日も「歌いま専科」で歌ってきました! 8月16日編】 ピアノとハーモニカの伴奏に合わせて、40名ほどが一緒に歌う「歌いま専科」に行ってきました。今日はピアノのジュン先生がお休みでした。それでも3人のハーモニカの伴奏に合わせて、楽しい2時間を過ご…

「田無文化」という映画館があった!

【しん散歩(9)…「田無文化」という映画館があった!】 ・写真上=田無文化への路地の入り口、隣は「大和屋金物店」。昭和35年(1960)に撮影。(『田無市史』第4巻民俗編、平成6年) ・写真下=青梅街道沿いの同じ場所を2018.7に撮影。 「かつて田無には映…

青面金剛庚申塔の囲いもブロック塀をやめた!

【しん散歩(8)…西東京市向台の青面金剛庚申塔の囲いもブロック塀をやめた!】 ・写真上=サイクリングロード(向台)脇の青面金剛庚申塔と馬頭観音、昭和51年頃に撮影。 ・写真下=同じ場所を2018.7に撮影。 写真右の青面金剛庚申塔は、元禄14年(1810)に…

かつて保谷に寺子屋があった!

【しん散歩(54)……保谷に寺子屋があった!】 写真左=宝晃院の寺子屋師匠逆修墓塔(西東京市住吉町、2018.7撮影)。 写真右=如意輪寺の寺子屋師匠墓塔(西東京市泉町、2018.7撮影)。 旧田無市には、かつて総持寺や閻魔堂などに寺子屋があったことが知られ…

尉殿神社裏の5つの小祠

【しん散歩(7)……尉殿神社裏の5つの小祠】 写真左=西東京市・尉殿神社の裏に並ぶ合祀五社の小祠(昭和57年撮影)撮影。 写真下=同じ場所を2018(平成30年7月)に撮影。 だいぶ前に尉殿神社の裏を散策していた時に、この5つの小さな祠はなんだろうか、と気…

「西東京かるた」8枚目完成!

私が担当した、消しゴムハンコで作る「西東京かるた」8枚目「く」…空襲の歴史を刻む平和のリング が、完成しました。 「い」命支えた用水路いまは暗渠の遊歩道 「く」空襲の歴史を刻む平和のリング 「み」みんなの安全タヌキが見守る北原交差点 「ほ」ほっこ…

新川が白子川に繋がった日!

【しん散歩(6)…新川が白子川に繋がった日‼︎】 1958(昭和33)年9月の台風22号(狩野川台風)では西東京市も「新川、田柄川、白子川、石神井川の流域の低地や窪地では、戦後に建てられた民間や都営の住宅で」大打撃を受けました。写真は泉町ビルマ住宅。最…

消しゴムはんこ教室のお知らせ

♫消しゴムはんこ教室のお知らせ【食とアトリエ縁屋(えにしや)】 ▶️今回のテーマは消しゴムはんこで「暑中見舞」♪ ❤初心者歓迎、1回のみの体験参加OK❤初回は手ぶらでご参加ください。道具は全てご用意いたします。 ◆日時:6月24日(日)14:30〜17:30 ◆場所:西…

しん散歩(5)……新川の第三支流を探せ!

【しん散歩(5)……新川の第三支流を探せ!】 練馬区では白子川と呼ばれるが、西東京市では新川と呼ぶ、今は暗渠となってしまっている川(地図株の青線)がある。新川には、谷戸小学校校庭が源流点と言われている新川北支流と、東大農場内の南東部あたりが源…

しん散歩(4)…西武新宿行・東伏見公園北を走る!

【しん散歩(4)……西武新宿行・東伏見公園北側を走る!】 写真上=西武新宿行、千駄山付近を走るクハ1442(昭和40年頃)。写真下=上と同じ場所を走る30000系、2018.5に撮影。 白黒写真の場所の特定が難しく、東伏見駅〜西武柳沢駅にある古いお店に飛び込ん…

クロマチックハーモニカ教室…ひまわり

【クロマチックハーモニカ教室…ひまわり】 5月から通い始めたクロマチック・ハーモニカ教室(於:ひばりヶ丘公民館、毎週日曜日14:00〜)、今回で3回目です。楽譜も読めず、低音部の音を出すのが難しかったり、最初はパニックでした。おまけに、初見なのに…

「西東京市かるた」を作ろう…5枚目「み」が完成!

【「西東京市かるた」を作ろう…5枚目「み」が完成】 3月に作り始めた「西東京市かるた(仮名)」絵札のうち、私が担当している分の5枚目「み…みんなの安全 タヌキが見守る 北原交差点」が完成しました。 「み…みんなの安全 タヌキが見守る 北原交差点」 今ま…

しん散歩(3)……田無郵便局、田無用水流末利用

【しん散歩(3)……田無郵便局、田無用水流末】 写真上=「青梅街道の南側に移転してきた大正11年頃頃の郵便局」(昭和初期頃撮影)。写真下=同じ場所を2018.4.20に撮影。 明治5年に田無村に郵便取扱所ができてから、5度目の移転。局長も5代目・三田留吉の時…

しん散歩(2)……境新道ガード下

【しん散歩(2)……境新道ガード下】 写真(1)=「柳沢第3号踏切」(昭和47年以前に撮影)。盛り土をして踏切を作っている。 写真(2)=「西武新宿線・境新道ガード下(.柳沢第3号踏切と同じ場所)」(昭和48年撮影)。線路の下を掘り下げてガードを作って…

近い将来、すべてのものが限りなく無料に近づく?

エッ! 近い将来、すべてのものが限りなく無料に近づく? すべての病気が治療可能(しかも無料)になる? そんな兆候が、身の回りにたくさん起きているという。夢みたいな話が現実なんだと気づかせてくれた2冊の本! ・クリス・アンダーソン『FREE]』(日本…

車内吊り広告が電子版になっていた!

【車内吊り広告が電子版になっていた!】 毎日電車通勤している人にとっては見慣れた風景かもしれませんが、月に1〜2回しか乗らなくなった私には、毎回驚くことばかりだ。通勤電車の椅子の背もたれが頭の後ろまで高くなり、一人一人のシートが確保されどこと…

しん散歩…青梅街道(1)東伏見歩道橋からの眺め

【しん散歩…青梅街道(1)東伏見歩道橋からの眺め】 2枚の写真は西東京市・青梅街道にかかる東伏見歩道橋の上から、田無方面の眺望です。青梅街道は昭和40年代に拡幅され、それまでの道幅五間(約10m)から36mに広がりました。カラー写真中央の左側車線右折…

古い写真を並べてみたら昔の街並みがよみがえってきた!

【古い写真を並べてみたら昔の街並みがよみがえってきた!】 昭和40年代の西東京市・柳沢商店街の写真(上段)を写っている看板を頼りに順番に並べてみたら、次々につながって、昔の商店街が蘇ってきた。写真下段は上の写真と同じ場所を最近撮影したもの。 …

久しぶりに古書店へ、風間道太郎『憂鬱な風景』など購入

【久しぶりに古書店へ】 西武池袋線・保谷駅近くの地粉手打ちうどんの「どん太」で昼食をとった後、すぐ近くの古書「アカシヤ書店」に久しぶりに立ち寄った。店頭の棚にあった、風間道太郎『憂鬱な風景 人間画家・内田巌』(影書房、1983年)と、芹沢?介・装…

スーパームーンを見逃した〜!

【スーパームーンを見逃した〜!】 今年最も月が地球に近づく日・最大の月・スーパームーンが見られる日、と思って先ほど撮影してきましたが、あれっ!丸くない。スーパームーンは1月2日ですでに終わっていました。

あなたは神社派それともお寺派?

☆あなたは神社派それともお寺派?☆ 【首都圏初詣参拝者数ランキング!】(2015年) 第1位-明治神宮:東京都渋谷区 ……………(約310万人) 第2位-成田山 新勝寺:千葉県成田市………(約305万人) 第3位-川崎大師 平間寺:神奈川県川崎市…(約300万人) 第4位-浅草…

初詣は神社に行く人が多いのはなぜ?

【初詣は神社に行く人が多いのはなぜ?】 西東京市内のお寺と神社を巡ってきましたが、初詣で長蛇の列を作っているのは神社ばかりでした。どうしてお寺へ初詣に行く人が少ないのか、ずっと不思議に思っていました。 ・写真上=西東京市・総持寺(1960[昭和3…