挿絵画家・鴨下晁湖の資料がどんどん集まってきた。晁湖の挿絵界デビューは大佛次郎「市井鬼」(「文藝春秋」昭和3年1月号)だが、とりあえずちょっとずれたが「文藝春秋」昭和3年4月号を入手できた。



鴨下晁湖:挿絵、大佛次郎「市井鬼」(「文藝春秋」昭和3年4月号)



鴨下晁湖:挿絵、大佛次郎「市井鬼」(「文藝春秋」昭和3年4月号)


2冊目は、新・講談社の絵本『舌切雀』(講談社、2001年)復刻版。



鴨下晁湖:装画、新・講談社の絵本『舌切雀』(講談社、2001年)復刻版。
大正末から戦前昭和にかけ、晁湖は文展や帝展への出品を続け活躍する日本画家であったが、初めての挿絵となる大佛次郎「市井鬼」(「文藝春秋」昭和3年4月~昭和4年6月)の挿絵を描いてからは吉川英治「續鳴門秘帖」(「文藝倶楽部、昭和3~4年)、下村悦夫「人語島大秘記」(「国民新聞」昭和4~5年)など雑誌や新聞など幅広く挿絵を描いた。



鴨下晁湖:挿絵、新・講談社の絵本『舌切雀』(講談社、2001年〈初版は昭和12年〉)復刻版。


鴨下晁湖:挿絵、新・講談社の絵本『舌切雀』(講談社、2001年〈初版は昭和12年〉)復刻版。
日本画家である晁湖が描いた絵本は馥郁たる芸術の香りがする一服の日本画のようでもある。