2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【え、これもクレマチス?!!】…市内の植物探索(48)

【え、これもクレマチス?!!】…市内の植物探索(48) クレマチスはキンポウゲ科センニンソウ属の植物で、ヨーロッパでは古くからつる植物の女王とも呼ばれています。クレマチス(Clematis)という学名は、古典ギリシア語の「klema」(「つるの枝」の意味)…

【え、これもオダマキ?!!】…市内の植物探索(47)

【え、これもオダマキ?!!】…市内の植物探索(47) 茨城県の実家の庭には毎年青紫のミヤマオダマキがたくさん咲いていたので、奇妙な形だが清々しい青紫のオダマキが大好きでした。が、最近、西東京市市内では白や、ピンクや赤など様々な色のオダマキを見か…

【紫色の小さな花が手を取り合うように咲いているアジュガ(西洋十二単)を緑町で見つけた!!】…市内の植物探索(46)

【紫色の小さな花が手を取り合うように咲いているアジュガ(西洋十二単)を緑町で見つけた!!】…市内の植物探索(46) アジュガは、ヨーロッパを中心に分布するシソ科キランソウ属の多年草です。学名「Ajuga(アジュガ)」は、「a(無)」と「jugos(束縛)」…

【西東京市泉町でカラタネオガタマの花を見つけた!】…市内の植物探索(45)

【西東京市泉町でカラタネオガタマの花を見つけた!】…市内の植物探索(45) 花があまり目立たないため、市内ではまだ4カ所でしか確認していませんが、散歩しているとどこからともなくバナナのアイスクリームのような甘い爽やかな香りがしてくるので、どこか…

【西東京市市内ではごく限られた場所でしか見られなくなってしまったキンランの花!】…市内の植物探索(44)

【西東京市市内ではごく限られた場所でしか見られなくなってしまったキンランの花!】…市内の植物探索(44) 山地や丘陵の明るい雑木林の中に生える多年草(複数年のあいだ育成する植物)です。金蘭(キンラン)の名前の由来は、美しい黄色の花色を黄金色に見…